iOSの位置情報デバッグ技法をご紹介します。
Continue reading
去る2018年5月19日にPythonのWebフレームワークDjangoに関するカンファレンス『DjangoCongress JP 2018』が行われました。 今回、エンジニアの鈴木が登壇しましたので、本人によるレポートを紹介したいと思います。
2017年8月-2018年1月の当社アイリッジのエンジニアの登壇資料のリストです。
今回 iOS/Android版のデモアプリに対して上記を組み込みしましたので、それについて簡単に書きます。
先日開催されたVoice UI Designer Meetup Tokyoに弊社社員2名で参加してきましたので、そのレポートをしたいと思います。
先週開催されたDroidKaigi 2018に弊社社員総勢12名で参加してきましたので、そのレポートをしたいと思います。 弊社アイリッジ (iRidge, Inc.) は同カンファレンスのスポンサー(Silver Sponsor)も実施していました。
今週、コーポレートサイトをリニューアルしましたので、その時の留意した点についてお知らせしようと思います。
2017年ももう終わりですね。
年内のタスクを片付けつつ、Terraformを利用したAWSインフラのコード管理の方法について考えてみました。
2014年に立ち上げ、2015年5月をもって一時休業していたエンジニアリングブログを再始動します。
今回は django-storages の s3boto バックエンド 用にセキュアな IAM ポリシーを用意しました。